QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yunanoka
yunanoka
お電話でもメールでもご注文も承ります。

住所:長野県松本市大手4-3ナワテ通り3丁目

TEL&FAX:0263-41-0234

email: pinolibro@angel.ocn.ne.jp

facebook: http://www.facebook.com/
PLnawate

松本安曇野探訪 その弐。

2011年08月27日

 yunanoka at 12:28  | Comments(0) | 松本
二日目。

雨の縄手通り偵察。

こんなプランをしてもらいました。
詳細は追々。


本日のメインイベント・・・

かつ玄。


ここは絶対はずせません。
ロースかつ1800円。


その後はビクトリアンクラフトを見て、SANTA cafeでだらだらし。


雨が上がったので、行くところはひとつ。
いや、それ以外どこもないが正しい。

国宝松本城。


松本城周辺混んでます。
おひさま効果というやつなのでしょうか。


2日間、とにかく肉をいっぱい食べました。


  


松本安曇野探訪 その壱。

2011年08月26日

 yunanoka at 12:28  | Comments(0) | 松本
イタリア留学中の友達が一時帰国。
松本に遊びに来たので、松本安曇野探訪。

まず、昼飯。
行きたかったそばやさんが2件ともお休みだったのでとりあえずで入っみたお店にて。

これ、2900円。
高っ。


こちら1800円。

あんまりだったわ・・・


そして安曇野絵本館。


大人しか入れないはずなのに、この日は少年がいました。

昔からとてもすきなとこです。


ここは浅間温泉の貴祥庵。
友達がお泊り。


お部屋に露天風呂。
泊らないあたし、なぜかテンションあがる。


夕飯は谷椿。
肉食べ酒飲みと、楽しい夜となりました。

  


箱にて。

2011年08月26日

 yunanoka at 09:34  | Comments(0) | なの

どうもご無沙汰ぶりのなのです。


小さな箱に入ってます。


忙しいんです、かまわないでください。


ほっといてください。


んもう。やめてください。


仕方ないですね。


これで満足ですか?  
タグ :なのねこ


活発に。

2011年08月21日

 yunanoka at 12:28  | Comments(0) | 松本
今年の夏は松本界隈も満喫しました。


①初めてみた松本ぼんぼん。

10分ほど眺め帰ってきました。

②初めて行った高ボッチ高原。
ガスってました。
少し経って諏訪湖・松本平は見れましたが山はさっぱり、もちろん富士山もみれず。


③復活した筑摩の花火大会にも行きました。
これまた15分ほど観て終了。


④ペルセウス座流星群観に、美ヶ原高原へ。
月が明るすぎて観えずで下山。


かなり活発に活動した夏ですが、どれも中途半端でした。
そんなもんです。
  


思い出の。

2011年08月20日

 yunanoka at 12:28  | Comments(0) | 名古屋
名古屋続きますが・・・
通ってた高校近くに来る機会がありまして。
思わず車を止めてみる。


懐かしむ。
写真も撮ってみちゃう。
なんだったら一周周ってもみる。


あっ、近鉄。
これに毎日乗ってたあの頃。

そう、20年も前の話です。  
タグ :名古屋近鉄


めぐる その1。

2011年08月19日

 yunanoka at 12:28  | Comments(0) | 名古屋
名古屋にて、行きたい所へめぐってきました。

↓Nero cafe (鶴舞公園と上前津あいだくらいのところ)

友達に連れてきてもらいました。
ランチしました。

↓AIDA 名古屋店 (星ヶ丘にある)


ここ来てみたかったとこ。
http://www.aida-inc.com/shop/nagoya_naka.html

↓couvert a la maison (地下鉄本郷)

studio m'の直営店。
16年越しくらいでやっと来れました。
http://www.marumitsu.jp/c/d2/couvert1.html

↓食堂pecori (couvert a la maisonの隣)


店内はこんな。
http://www.aida-inc.com/shop/nagoya_naka.html

↓BOBIN (食堂ペコリ隣)

http://www.marumitsu.jp/b/d2/bobine1.html

と、時間がなく今回はここまで。
残念。
なのが名古屋に来れてたら・・・と悔やむ・・・。  


試み。

2011年08月18日

 yunanoka at 10:40  | Comments(0) | なの
お盆休み。

なのを連れ名古屋へ里帰りが・・・

なのさん、車を全力で拒否。

あたし断念。

なの留守番決定。(初の試み)


二泊三日。
やはりお淋しかったようで。


いろいろないたずらをしてくれてました。

あーーー、車嫌いどうにかならないものか。  


その先に。

2011年08月12日

 yunanoka at 09:46  | Comments(0) | なの

シャワーをむりやり浴びさせられ、疲れたからか爆睡のご様子のなの。


足の先には・・・


さかな。  
タグ :なのねこ


椅子取りゲーム。

2011年08月05日

 yunanoka at 11:55  | Comments(0) | なの

あたし:あっ、そこあたしの定位置なんですけど。トイレに行ってる隙に奪うなんてずるい。


なの:ずるくなんてありませんよ。早い者勝ちです。


なの:何と言われようが、譲りませんよ。


なの:はい、だめーーーー。


・・・  
タグ :なのねこ


ブーム到来。

2011年08月03日

 yunanoka at 12:28  | Comments(0) | なの

ん?

なに?

え?!

またーーー!!  
タグ :なのねこ


夏なので。

2011年08月02日

 yunanoka at 12:28  | Comments(0) | 関心事

釣りをしました。↑いわゆるボウズだけど。


肉を焼きました。↑なすだけど。


楽しく過ごしました。  
タグ :松本BBQ釣り


検診。

2011年08月01日

 yunanoka at 14:45  | Comments(0) | あたし
検診に行ってきました。
原爆被爆者2世検診っつうやつです。

父が長崎で被爆をしてるので、そんな感じのものに当てはまります。

もちろん、ただです。

血液検査、尿検査、問診、そして広島から来た85歳のじいちゃん先生の聴診、触診。

はじめて受けてみましたが、松本地域だけでもこんなにいるんだとびっくりしました。

訪れていたじじばば達は、被爆を受けてその後に長野に移住をした方々らしく、『原爆がうつる』だのとそれはそれはいじめられたと言っていた話を盗み聞きしてました。

で、結論。

採血後、真っ青にきれいな内出血です。
腕も筋肉痛みたいにいたいんですけど。

おいーーーー。